販売部 担当

父に憧れ、サービス業に

私は父子家庭で育ったのですが、ある日見た父親の働く姿に憧れ、将来は接客業につきたいと思っていました。

なぜ山梨さえきを選んだのか?
そのため、就職活動では接客業の中でもより多くの人と接する機会がある仕事を探していました。山梨さえきの店に見学に行った際に、従業員の明るく丁寧な対応を見たとき「ここにしよう!」と決めました。
入社してみて
たくさん商品があり覚えるのが大変そうだと思っていましたが、そこはやはり大変でした。(笑)
家族のように温かい仲間
私には母親との記憶があまりなく、パートさんたちがまるで母親のように温かく接して下さることが本当に嬉しいです。
わからないことは教えてくれ、できないことはフォローしてくれる。そんな頼もしいパートさんたちのおかげで、今の私がいます。
お客様との温かい繋がりも
私が仕事中意識していることは、常に笑顔でいることです。尊敬する父がそうであったように、いくら大変な時期でも、辛いことがあってもそれを見せずに仕事しようと決めています。
そうして仕事をしていると、お客様との温かい繋がりもできました。私がお店を異動した際、前のお店のお客様が私に会いに買い物に来てくれました。そういったお客様が何人もいらっしゃって、本当に嬉しかったです。

バイヤーになって
自分が好きだと思うものが
店舗に並ぶ姿を見たい。

就活生へメッセージ

たくさんのお客様や従業員の笑顔に囲まれて、明るく楽しく働ける職場だと思っています。大変なこともあるけれど、大変な分やりがいと達成感がある仕事です。私たちと一緒に働きましょう!

上司からのコメント

第1印象は今時の女子って感じをもっていましたが、仕事は真面目に対応していて言葉使いも丁寧なため、店舗巡回時には好印象なイメージをいつも与えてくれています。まだまだ新入社員に年齢も近いので、良い手本になって戴けることに期待します。

OTHER MEMBERS

他の先輩の声も見てみる

株式会社山梨さえき(セルバ・おかじま) 新卒採用サイト

YAMANASHI SAEKIRECRUITING